


TW767の3つの魅力
曲がりにくく、安定したショットへ
- 高慣性モーメント設計により、スイングのブレを抑えて直進性アップ。
ミスヒットにも強く、安定した飛びをサポートします。
毎回同じスイングを再現しやすい
- スパイン(シャフトのカーボンシートの巻き始めと巻き終わりが重なる部分)を常に一定方向に保ち、シャフトの振動方向を一定にする事で毎回安定したショットが可能。
構えやすく、振り抜きやすいデザイン
- スタイリッシュなカーボンクラウンと軽量設計により、構えた瞬間から安心感。スムーズな振り抜きでヘッドスピードも向上。
- 高慣性モーメント設計により、スイングのブレを抑えて直進性アップ。
ラインナップ
今なら40%OFF!!
MAX DRIVER
初心者向け
スピン量:★★★★☆
操作性:★★☆☆☆
つかまりやすさ:★★★★★
慣性モーメント:★★★★☆
デザインポイント
安心感+構えやすさ
おすすめの一言
「とにかくやさしく飛ばしたい」
スタンダードDRIVER
中級者向け
スピン量:★★★☆☆
操作性:★★★☆☆
つかまりやすさ:★★★☆☆
慣性モーメント:★★★★★
デザインポイント
バランス型+飛距離重視おすすめの一言
「飛距離と操作性のバランス」
LS DRIVER
上級者向け
スピン量:★★☆☆☆
操作性:★★★★★
つかまりやすさ:★☆☆☆☆
慣性モーメント:★★★☆☆
デザインポイント
精密設計+ロースピンおすすめの一言
「狙い通りに打ちたい方へ」
TW767 UT
ユーティリティー
高さの出やすさ:★★★★☆
抜けの良さ:★★★★★
つかまりやすさ:★★★★☆
操作性:★★★☆☆
デザインポイント
抜けの良さ+高弾道おすすめの一言
「ラフや傾斜地からでも正確にグリーンを狙いたい」
TW767 FW
フェアウェイウッド
飛距離性能:★★★★☆
上がりやすさ:★★★★☆
つかまりやすさ:★★★★☆
安定感:★★★☆☆
デザインポイント
やさしさ+高弾道性能おすすめの一言
「飛距離と安定感を両立したい」
テクノロジー
DRIVER
HONMA史上最大MOIの直進性追求ドライバー
MOI(慣性モーメント)とは、「打点がずれてもクラブの動きが安定しやすい力」のことです。この数値が高いほどミスショットを抑えやすく、ボールが安定した方向に飛びやすくなります。
TW767シリーズはクラブの上下・左右のバランスを高めることで、打点がズレても曲がりにくい構造を実現。直進性が高く、方向のブレを抑えた安定したショットが可能です。
P-SAT 精密スパイン管理
シャフトのスパイン(シャフトのしなり軸)を6時方向に固定。
同じスイングでもブレにくく、ショットの再現性が向上します。HONMA独自のNON-ROTATING SYSTEM
シャフトを回さずにロフト角やライ角を調整できる、HONMA独自の調整機能。
打感や構えたときの印象が変わらず、自分に合った調整がしやすいのが特長です。UTILITY
どんなライからも狙える高弾道ユーティリティ
新設計のソール形状で抜けの良さを高め、ラフや傾斜地からでもスムーズに振り抜けます。前作より拡大したヘッド投影面積が構えやすさと安心感を向上。高反発フェースが効率的に初速を引き出し飛距離アップに貢献。
距離を稼ぎたい3U・4Uには反発効率を最大化するカップフェース構造を採用。安定感と飛びを両立し、攻めのゴルフをサポートします。
FAIRWAYWOOD
やさしく高弾道、安心の安定感フェアウェイウッド
新設計のソール形状がライからの抜けを滑らかにすることで、どんな状況でも安定した振り抜きを実現。軽量カーボンクラウンと内部ウェイト配置により、重心位置を低く深く設定し、高弾道かつ飛距離の伸びをサポートします。
HONMA独自の高反発カップフェースがインパクト時のたわみを最大化し、ボール初速・飛距離・やさしさをバランスよく向上。3Wや3HLでは、さらなる打ちやすさと高弾道性能を追求しています。
試打コメント
TW767 FAIRWAY WOOD
(5w H/S 40m/s)
『打出角も高く、スピン量が適度に入り安定した弾道で飛ばせる』
『芯を外しても真っすぐ飛ぶ』
『適度にフェースに乗る感覚もある、座りが良くて顔がいい』
あなたに最適な1本を見つける
全国30店舗の無料フィッティング
全国30店舗で、スイングやお悩みに合わせた診断を実施中!
データに基づいたご提案で、あなたにぴったりのクラブが見つかります。フィッテングをご希望のお客様はご希望店舗へお電話にてご連絡下さい。
※用賀店のトータルフィッティングは対象外です。
よくある質問
MAXとスタンダード、どちらがやさしい?
慣性モーメントってなに?どんな人に向いてる?
一本のクラブに、
60年の技術と誇りを
1959年の創業以来、
本間ゴルフは「本物のクラブづくり」に
こだわり続けてきました。クラブの設計から製造までを一貫して行う自社工場では、熟練の職人が1本ずつ丁寧に仕上げています。
職人の技と先進テクノロジーの融合
本間ゴルフのクラブは、素材選びから重心設計、シャフトの角度に至るまで、すべてが計算された設計。
そこに山形・酒田工場のクラフトマンたちの手仕事が加わることで、打感・飛距離・構えやすさのすべてを
高い次元で実現しています。
世界のツアーで戦うクオリティをあなたに。
トッププロからも信頼される性能は、試合の場だけでなく、すべてのゴルファーに安心と自信をもたらします。
「狙った場所にまっすぐ飛ばす」
――そんな理想の一打のために。
本間ゴルフは、
これからも挑戦を続けていきます。